StreamYardでは、デジタル一眼レフカメラやその他の高品質カメラなど、コンピューターが認識できるあらゆるカメラを使用して、最高品質の配信を行えます。
デジタル一眼レフカメラの接続:
キヤノン:
- Canon EOSまたはPowerShotカメラがこのページ下部にある EOSウェブカメラユーティリティのサポートされているカメラ一覧にあることを確認してください。
- お使いのカメラがサポートされている場合は、そのモデルをクリックしてダウンロードページに移動します。
- ドロップダウンリストからオペレーティングシステムのバージョンを選択し、EOSウェブカメラユーティリティを選択して[ダウンロード]をクリックします。
- EOSウェブカメラユーティリティソフトウェアをインストールし、コンピューターを再起動します。
- キヤノンの指示に従い、付属のUSBケーブル(またはサポートされている別のケーブル)を使用してカメラをコンピュータに接続してください(詳細はキヤノンページ下部にある「はじめにガイドを取得」をクリックしてください)。
- StreamYardで、カメラとしてEOSウェブカメラユーティリティを選択します。
ニコン:
- お使いのニコンカメラがニコンウェブカメラユーティリティと互換性があることを確認してください(ほとんどの Zシリーズとその他の一部のニコンデジタル一眼レフが対応しています)。
- お使いのカメラがサポートされている場合は、このページでオペレーティングシステムのニコンウェブカメラユーティリティをダウンロードしてください。
- ニコンウェブカメラユーティリティソフトウェアをインストールし、コンピューターを再起動します。
- 付属の(またはサポートされている別の)USBケーブルでカメラをコンピューターに接続します。
- StreamYardで、カメラとしてニコンウェブカメラユーティリティを選択します。
Mevoカメラの接続:
Mevoカメラはライブ配信に人気があり、有線およびワイヤレスカメラで使いやすい高品質の製品です。
Mevoはカメラを(有線およびワイヤレスで)StreamYardに接続する手順を紹介しており、こちらからご確認いただけます。
- 使用する接続方法(有線、ワイヤレス、ワイヤレスNDI )を決定し、Mevoの指示に従ってMevoカメラをコンピューターに接続します。有線/ワイヤレスの場合の接続方法はこちら、NDIの場合はこちらから手順をご覧ください。
- ワイヤレスまたはNDI方式を使用する場合は、ソフトウェアのインストール後にコンピューターを再起動してください。
- StreamYardで、カメラとしてMevoウェブカメラユーティリティを選択します。
GoProの接続:
一部のGoProは、USB経由でコンピューターに直接接続してウェブカメラとして使用できます。
GoProはカメラをコンピューターに接続する手順を公開しており、こちらからご確認いただけます。
- GoProがGoProウェブカメラユーティリティと互換性があることを確認してください。
現在、GoPro Hero 8 Black以降のモデルへの互換性があります。 - MacOS用のGoProウェブカメラユーティリティをこちら 、またはWindows用の場合はこちらからダウンロードしてください。
- GoProウェブカメラユーティリティソフトウェアをインストールし、コンピューターを再起動します。
- 付属の(またはサポートされている別の)USBケーブルでGoProをコンピューターに接続します。
- StreamYardで、カメラとして「GoProカメラ」を選択します。
HDMI経由でカメラまたはビデオソースを接続する:
HDMI出力オプションを備えたカメラまたはビデオソースの場合、HDMIキャプチャデバイスを使用してStreamYardのカメラとして使用することができます。 使いやすいElgatoCam Link 4kがおすすめです。
- お使いのオペレーティングシステム用の4Kキャプチャユーティリティを、このページからダウンロードしてください。
- 4Kキャプチャユーティリティソフトウェアをインストールし、コンピューターを再起動します。
- USB3.0以上のポートを使用してCamLinkをコンピューターに接続します。
注:USB 2.0ポートは動作する可能性がありますが、ビデオの品質の低下や途切れ、遅延が発生することがあります。 - HDMIケーブルを使用してカメラ/ビデオソースのHDMI出力をCamLinkのHDMIポートに接続します
- StreamYardで、カメラとしてCam Link 4kを選択します。