StreamYardで 、スライドを共有するための組み込みサポートを利用できるようになりました! 詳細はこちらをご覧ください。
今後もGoogleスライドを画面共有したい場合は、次の方法で行います。
- 新しいタブまたはブラウザウィンドウでGoogleスライドのプレゼンテーションを開きます。 StreamYardとGoogleスライドを並べて表示できるため、新規ブラウザウィンドウを開くのが最も簡単です。
- StreamYardを開いて配信スタジオに入り/作成し、下部にある「公開」をクリックしてから「画面共有」をクリックします。
-
ウィンドウの一覧から「プレゼンテーション名 - Googleスライド」を開きます。これはChromeタブの下にあります。
- Googleスライドで、右上の「スライドショー」をクリックします.
- まだステージに追加されていない場合は、画面共有の「ステージに追加」をクリックします。
- 画面共有を可能にするレイアウトから1つを選択します。
- レイアウトに応じて次のような画面が表示されます。
-
プレゼンテーションを操作するには、Googleスライドのスライドショーウィンドウをクリックし、通常どおりスペースバー/矢印キー/クリックで次のスライドに移動します。
役立つヒント:Googleスライドプレゼンテーションに音声が含まれている場合はChromeを使用し、共有する際に「Chromeタブ」 を選択して「音声を共有」 を有効にすると音声を共有できます。