ビデオを画面共有する代わりにコンピューターから直接共有できるようになりました。 この機能はすべてのプラン(有料および無料)で利用できます。
長時間のビデオの共有方法:
1. スタジオ内で「共有」ボタン(旧「画面の共有」)をクリックします。
2. 「ビデオファイル」をクリックし、コンピュータ上のフォルダからファイル(MP4およびMOVファイル)を選択します。 設定でこれを無効にしない限り、これは配信に自動的に追加されます。 一時停止、再生、スクラブ、レイアウトの変更ができます。
ファイルサイズや長さの制限はありません!
ビデオ共有の利点
画面共有とは異なり、この機能はビデオ共有のために作成されたものです。これによりビデオの品質は大幅に向上します。 無制限に動画を共有できるようになりました。数、サイズ、長さに制限はありません。 プレイリストのように、再生する複数のビデオをキューに入れることもできます。
注: ビデオクリップ機能とは異なり、ここでのビデオはアカウントに保存されません。 この機能の目的は、事前に録画された長時間のビデオをライブ配信やライブイベントで共有したり、特定のビデオについてゲストと話し合ったりすることです。
ビデオ共有に関するよくある質問
ビデオファイルは自動的に配信に追加されますか?
はい、自動的に配信に追加されます。 これを無効にするには、設定 > 一般 > 「配信に共有画面/ビデオを自動的に追加する」のチェックを外します。
配信内のビデオを操作するにはどうすればよいですか?
配信内のビデオにカーソルを合わせると、再生、一時停止、早送り、巻き戻し、音量の制御やミュート機能などをクリックして操作できるようになります。
スタジオを退出すると共有ビデオは保存されますか?
いいえ、スタジオを離れたりページを更新したりすると共有ビデオはすべて削除され、再度追加する必要があります。
どのような種類のビデオを共有できますか?
ファイルのサイズや長さに制限はありますか?
動画のプレイリストを作成することはできますか?
複数のビデオをキューに入れることができ(最大10件)、各ビデオを連続して手動で再生できます。 ビデオはプレイリストのようには自動再生されません。 注:これを行うには設定の「自動的に共有画面/ビデオを配信する」ボックスを無効にする必要があります。