はい。ストリーミング先によります。 YouTubeやStreamYard On-Airにストリーミングしている場合、ゲストはチャットにコメントを投稿できます。 その他のプラットフォームにはまだ対応していません。 ここでは、ゲストがコメントを投稿できるようにする方法を紹介します。
YouTube
- スタジオの設定に移動してゲストをクリックします。
-
ゲストがビューアーのコメントを見て投稿のボックスにチェックを入れて有効にします。
注意:「ゲストが自分の配信先にこれをストリームできる」のボックスのチェックは必ず外してください。 ゲストの配信先が追加されると、ゲストはホストではなく、自分の配信先のライブチャットにコメントを投稿することになります。 - スタジオにいるゲストには、チャットに参加のボタンが表示されます。
-
チャットに参加をクリックし、接続をクリックしてYouTubeアカウントにログインします。
- 希望のアカウントを選択してログインします。
これで、ライブストリームにチャットを投稿できます。
On-Airオンラインセミナー
On-Airオンラインセミナーでライブチャットを有効にすると、ゲストは自動的にライブチャットに参加し、コメントを投稿できるようになります。 ライブチャットを有効にするには、On-Air設定ページに移動して、ライブチャットを有効にするボックスにチェックを入れてください。
よくある質問
YouTubeとStreamYard On-Airの両方にストリーミングしている場合はどうなりますか?
現時点では、ゲストはOn-Airチャットにしか参加できません。
複数のYouTubeチャンネルにストリーミングする場合はどうすればよいですか?
ゲストのコメントは、それぞれのライブチャットに別々に投稿されます。