StreamYardでは有料プランの一時停止が可能で、最長3か月間一時停止できます。 この間課金されることはなく、録画やその他のアセットへのアクセスも可能で、いつでもサブスクリプションを再開できます。
以下のダイレクトリンクhttps://streamyard.com/plan/pauseからアカウントの一時停止を行うか、以下の手順に従ってください。
- アカウントにログインします。 (請求情報にアクセスするには、アカウント所有者である必要があります)。
- 画面右上の「マイアカウント」をクリックします。
- 「請求」を選択します。
- 「プランを変更」を選択します。
- 無料プランの一番下にある「無料を選択」を選択します。
- 次に「はい。 キャンセルして特典を利用しません」をクリックします。
- 「一時的です。また再開します」の横にあるボックスにチェックを入れ、表示される「プランを一時停止」ボタンをクリックします。
- 期間を選択します。 1か月、2か月、3か月から選択できます。 請求サイクルの終了時にプランが一時停止され、一時停止を確定する前に、自動的に再開される時期を確認できます。
- 「プランを一時停止」をクリックします。
以上です。
重要:サブスクリプションの一時停止中に稼働を試みると、稼働のためにプランを再開するよう促されます。 再開すると、サブスクリプションが更新されて課金されます。
一時停止したプランを再開する方法
一時停止の期間が終了する前にプランを再開できます。しかもプランの再開は素早く簡単です。
アカウントにログインしている間に、ページの上部にバナーが表示されます。 バナーの「プランを再開」ボタンをクリックします。
次に、表示されるウィンドウで「プランを再開」をクリックして確認します。
サブスクリプションの一時停止とキャンセルの違いについて
サブスクリプションを一時停止することと、実際にキャンセルすることは異なります。 プランの一時停止の場合、一定期間支払いが保留され、その後プランは自動的に再開されます。 一時停止中は、稼働を除いて有料機能にアクセスできます。 一方、キャンセルの場合、もう一度手動でアップグレードしない限り、今後二度と課金されません。 この場合、録画を含むすべての有料機能にアクセスできなくなります。 ただし、アップグレードしても録画は残り、キャンセル前にダウンロードもできます。
違いについての詳しい説明は、以下の表をご覧ください。
機能 | 一時停止されたサブスクリプション | キャンセルされたサブスクリプション |
アカウント内で開始できます | はい | はい |
サポートが代行することもできます | いいえ | はい |
期間 | 1か月、2か月、または3か月。 | 手動で再アップグレードしない限り無期限です。 |
録画や有料機能へのアクセス | はい | いいえ |
稼働できます | いいえ | いいえ |
よくある質問
プランを一時停止した後、戻ってキャンセルできますか?
はい。 アカウントを一時停止している間でも、代わりにキャンセルすることを決めた場合、プランをキャンセルできます。 詳しくはキャンセルに関するヘルプ記事をご覧ください。
一時停止の期間を延長できますか?
いいえ。 有料プランの請求サイクルが終了している場合、一時停止は延長できません。 ただし、まだ請求サイクル内であり一時停止が開始されていない場合は、プランを再開し、次に再度一時停止する際に期間を長く設定できます。 一時停止の期間は最長3か月です。
一時停止期間の終了に近づくと、メールで通知されますか?
現時点では通知されません。 アカウントの上部に、終了時期を知らせるバナーが常に表示されます。 また、カレンダーにリマインダーを設定して、ご自身で追跡する方法もあります。
「マイアカウント」に請求オプションが表示されないのはなぜですか?
これは、ご利用のプランがビジネスプランであるか、アカウントの所有者でないことを意味します。 必要であれば、詳細についてこちらからサポートチームまでご連絡ください。
プランを一時停止できないのはなぜですか?
これは、フリープラン、または有料プランの無料トライアルを利用しているためと思われます。 また、有料サブスクリプションを利用していて一時停止できない場合は、サブスクリプションが更新手続き中である場合があります。 その場合は、streamyard.com/contactにアクセスしてサポートチームにお問い合わせください。 24時間年中無休で対応しています。