見出し(別名:セカンダリーネームタグ)を使って、役職、見出し、ソーシャルメディアハンドルを表示名の下に表示できます。 すべてのプランで利用できます。
ホスト:スタジオの見出しを有効にする方法
スタジオ内から、ブランドをクリックします。
テーマの下で「見出しを表示」をオンに切り替えます。
見出しを入力して保存します。
以上です。 このように表示されます。
スタジオの見出しはゲストにとってどのように機能しますか?
ゲストはスタジオに参加する際に、名前と一緒に見出しの入力を求められます。 見出しの追加は任意です。
スタジオの見出しをカスタマイズする方法
見出しラベルの見え方は、ブランドフォルダ向けに選択したテーマによって異なります。 表示名ラベルについても同様です。 テーマは、バブル、クラシック、ミニマル、ブロックから選択できます。 GIFでは、各テーマは次のように見えます。
注:ビジネスプランをご利用の場合、カスタムフォントは見出しにも適用されます。
よくある質問
見出しは編集できますか?
はい。 名前と同様に、スタジオに入る前、またはすでにスタジオ内にいるときにも見出しを編集できます。 スタジオ内から編集するには、3つの点>名前を編集&見出し>見出しを編集>保存、の順にクリックします。
ホストはゲストの見出しも編集できます。
機能を無効にして再度有効にした場合、ゲストは見出しを再度追加する必要がありますか?
いいえ。 無効になる前の見出しが保存され、機能が再び有効になったときに再び表示されます。
クリック可能なリンクを見出しに追加できますか?
現時点ではサポートしていません。
スタジオの見出しが有効なときに別のブランドフォルダに切り替えるとどうなりますか?
次のブランドフォルダで機能が有効でない場合、見出しは削除されます。 必要に応じて、他のブランドのタブでもすぐに有効にできます。
見出しに文字制限はありますか?
最大50字です。
見出しで絵文字はサポートされていますか?
はい、サポートされています。
ゲストが何も入れない場合、空のバブルが表示されますか?
いいえ。 表示されません。
複数の見出しを追加できますか?
サポートされているのは1行のみですが、以下のスクリーンショットのように複数のレイヤーを追加できます。